*駈歩の発進・維持・移行や、スピードの増減を行い、初級クラスより完成度を高めていきます。
*ドレッサージュ姿勢において速歩並びに駈歩まで行います。ドレッサージュの基本フォームとなる柔軟性と丸みを作るために、ハミ受けの練習をします。
*速歩及び駈歩での、クロス障害の複数飛越並びに、60㎝程度の垂直障害の単発飛越にチャレンジしていきます。
*駈歩の発進・維持・移行やスピードの増減を行い、先のS中級より誘導部分を大幅に加え完成度を高めます。
*S中級ドレッサージュからより強化し、加えてニ蹄跡運動(にていせきうんどう)の練習をしていきます。
*ニ蹄跡運動とは、馬が通常、前進や後退といった前後の運動に対し、馬の肢(あし)を左右に交差させ斜め前方等へ運動させる事です。
*60㎝程度のミニコース走行と、80㎝程度の単発障害の飛越練習をします。